2015.10/30(Fri)
ハロウインだっ~(^.^) 寒くなります、ベリーダンス用チョリ手作りしました!
ここ数年ハロウインが日本でブームになってきましたね(^.^)
ハロウインは、そもそもなんぞや?!
古代ケルトのドルイドの信仰では、新年の始まりは冬の季節の始まりであ
る11月1日になります。
この冬の始まりに、死者の霊が家族を訪ねてくる。と信じられていたよう
ですね。この精霊や魔女から身を守る為に行われた行事からきた模様。
海外では、子供たちが仮装して近所を周り、お菓子をもらいますよね。
これは「お菓子くれないと悪戯するよ!」と言わば脅迫し(笑)お菓子をも
らうんだそうです。お菓子をくれない時は悪戯してokだそうです(^.^)
日本では、単なる仮装大会になってますが(笑)
とあれこれ言いながら私もハロウインに便乗しました!!
月に1度ビアガーデンへベリーダンスで御呼ばれします(^.^)
いつも同じだと面白くないので、みんなで仮面被りました。

ちょっとエロちっく(笑)
後半には、皆さんにお菓子を配ってお客様にも参加頂き楽しかったです(^.^)
ベリーダンスの衣装って、仮装してるみたいな物だけど、この仮面
被るだけで違います!失敗しても顔見えないから無礼講(笑)
それと~もう寒くなってきたので、ベリーダンスも冬眠に入ります。
その前にチョリを作ったのでご紹介(#^.^#)
いつも適当ですが、こちらもかなり適当に作りました。気に入った生地
がなかなか見つからず、結局大判のシルクスカーフを使用。
1000円くらいかな?!
自前のチョリから型紙を作成。後ろ身頃と腕上部

こっちは、腕のひじ下です。ヒラヒラにしたかったので、くり抜きました。

かなり省略ですみません(>_<)完成っ♪♪

前身頃は、伸縮性のある生地で母のいらない服をチョキチョキ(笑)
予期せぬ出来事として、ミシンで縫おうにもシルクだから繊細すぎて
縫えない(@_@;)
結局、手縫いで頑張りました!端はなるべくスカーフの端を使用し、
ピケ(端始末のボンド)か透明マニキュアで。
着用時に裂けてしまいそうな腕と身頃の接着部分は、100均で売っ
てる裾上げテープを貼り強度を確保!!
素人製作だから、こんなもんこんなもん(#^.^#)
今日今から、日銀会合発表!追加緩和なるか!!
カテゴリーちゃうやんっ!!
ハロウインは、そもそもなんぞや?!
古代ケルトのドルイドの信仰では、新年の始まりは冬の季節の始まりであ
る11月1日になります。
この冬の始まりに、死者の霊が家族を訪ねてくる。と信じられていたよう
ですね。この精霊や魔女から身を守る為に行われた行事からきた模様。
海外では、子供たちが仮装して近所を周り、お菓子をもらいますよね。
これは「お菓子くれないと悪戯するよ!」と言わば脅迫し(笑)お菓子をも
らうんだそうです。お菓子をくれない時は悪戯してokだそうです(^.^)
日本では、単なる仮装大会になってますが(笑)
とあれこれ言いながら私もハロウインに便乗しました!!
月に1度ビアガーデンへベリーダンスで御呼ばれします(^.^)
いつも同じだと面白くないので、みんなで仮面被りました。

ちょっとエロちっく(笑)
後半には、皆さんにお菓子を配ってお客様にも参加頂き楽しかったです(^.^)
ベリーダンスの衣装って、仮装してるみたいな物だけど、この仮面
被るだけで違います!失敗しても顔見えないから無礼講(笑)
それと~もう寒くなってきたので、ベリーダンスも冬眠に入ります。
その前にチョリを作ったのでご紹介(#^.^#)
いつも適当ですが、こちらもかなり適当に作りました。気に入った生地
がなかなか見つからず、結局大判のシルクスカーフを使用。
1000円くらいかな?!
自前のチョリから型紙を作成。後ろ身頃と腕上部

こっちは、腕のひじ下です。ヒラヒラにしたかったので、くり抜きました。

かなり省略ですみません(>_<)完成っ♪♪

前身頃は、伸縮性のある生地で母のいらない服をチョキチョキ(笑)
予期せぬ出来事として、ミシンで縫おうにもシルクだから繊細すぎて
縫えない(@_@;)
結局、手縫いで頑張りました!端はなるべくスカーフの端を使用し、
ピケ(端始末のボンド)か透明マニキュアで。
着用時に裂けてしまいそうな腕と身頃の接着部分は、100均で売っ
てる裾上げテープを貼り強度を確保!!
素人製作だから、こんなもんこんなもん(#^.^#)
今日今から、日銀会合発表!追加緩和なるか!!
カテゴリーちゃうやんっ!!
スポンサーサイト
2014.06/13(Fri)
ベリーダンス トライバルブラ作りに挑戦 続きの続き
私ってば、トライバルブラ!途中で止まってましたね(?_?)
ここんとこ忙しく・・・・って言うわけでもないのですが・・・
日々FXでコツコツ稼ぎながら、傍らでお仕事しながら、またまた傍ら
でベリーダンスの衣装を製作しております。
とりあえず、トライバルブラ更新(^v^) えいっ
ブラカップにベースの生地を被せるまででしたよね!
手芸屋へ行くたびに買いためた装飾品をつけただけですが♪

金のフリンジに金のコインをつけました。コインは、使わないヒップ
スカーフのコインをバラして使用。
真ん中のビジューは通販で、タッセルはトーカイで購入。
?!?!?コイン寂しい?!(@_@;)
すると、こんな感じに(^v^)

やっぱりい、黒にゴールドって す・て・き♪
でもちょい、シンプル?!
とまた、こんなんにしてみました(^v^) これでいっかっ!
また変えればいいし(^v^)

いつもいい加減でごめんなさい(笑)
ここんとこ忙しく・・・・って言うわけでもないのですが・・・
日々FXでコツコツ稼ぎながら、傍らでお仕事しながら、またまた傍ら
でベリーダンスの衣装を製作しております。
とりあえず、トライバルブラ更新(^v^) えいっ
ブラカップにベースの生地を被せるまででしたよね!
手芸屋へ行くたびに買いためた装飾品をつけただけですが♪

金のフリンジに金のコインをつけました。コインは、使わないヒップ
スカーフのコインをバラして使用。
真ん中のビジューは通販で、タッセルはトーカイで購入。
?!?!?コイン寂しい?!(@_@;)
すると、こんな感じに(^v^)

やっぱりい、黒にゴールドって す・て・き♪
でもちょい、シンプル?!
とまた、こんなんにしてみました(^v^) これでいっかっ!
また変えればいいし(^v^)

いつもいい加減でごめんなさい(笑)
2014.04/08(Tue)
ヒップスカーフ 手作りしたよん♪
ヒップスカーフを作ってみました。
いつもの如く、画像なくてごめんなさい・・・(T_T)ブログに載せる
つもりなかったから、ほぼ出来上がり
ベリーダンスの衣装の製作に関してって、なかなか本とか、作り方
って載ってるものないんですよね~。
海外にはあるみたいだけど、あればいいなっていつも思います。
ではでは・・・。
ごくごくフツーのヒップスカーフしか持っていないので、ちょっと
変わった可愛いのが今回欲しくて(^.^)
バラが好きなので、花の生地と、前に製作したアームの生地やらが
余っていたのを使って製作!
まずは、飾り付けのバラ作り♪

次に画像を出したころには、もうここまでできてます(T_T)

安物のヒップスカーフを土台にしました。コインは3段あった物で
したが、一番下のコインだけを残し上の段は外します。
そこに、花柄の生地をつける。これ、なんて生地かなぁ(笑)切りっ
ぱなしで端始末がいらないんです。ソフトチュール?
これを、片っ端から縫い付ける!!
ウエスト部分にはちょっと寂しいので、黒レースを♪
またまたその上にも、キラキラ装飾を縫い付けます♪
仕上げは、バラを左右につけてみました(#^.^#)
出来上がり~♪ 早っ!!\(◎o◎)/!

いつもの如く、画像なくてごめんなさい・・・(T_T)ブログに載せる
つもりなかったから、ほぼ出来上がり
ベリーダンスの衣装の製作に関してって、なかなか本とか、作り方
って載ってるものないんですよね~。
海外にはあるみたいだけど、あればいいなっていつも思います。
ではでは・・・。
ごくごくフツーのヒップスカーフしか持っていないので、ちょっと
変わった可愛いのが今回欲しくて(^.^)
バラが好きなので、花の生地と、前に製作したアームの生地やらが
余っていたのを使って製作!
まずは、飾り付けのバラ作り♪

次に画像を出したころには、もうここまでできてます(T_T)

安物のヒップスカーフを土台にしました。コインは3段あった物で
したが、一番下のコインだけを残し上の段は外します。
そこに、花柄の生地をつける。これ、なんて生地かなぁ(笑)切りっ
ぱなしで端始末がいらないんです。ソフトチュール?
これを、片っ端から縫い付ける!!
ウエスト部分にはちょっと寂しいので、黒レースを♪
またまたその上にも、キラキラ装飾を縫い付けます♪
仕上げは、バラを左右につけてみました(#^.^#)
出来上がり~♪ 早っ!!\(◎o◎)/!

2014.03/24(Mon)
ベリーダンス アームを作ってみる
ベリーダンスのアーム、型紙探すけどないないないっ!
諦めて適当に作る事にしました。
スカートがパープルなので、合わせてパープルで製作

お友達のピンクもついでに買ってきました(#^.^#)
いつも「大塚屋」さんにはお世話になっております
上の金色のは、何かに使えるかと思って衝動買いです^m^
今回はクルクルと回る事が多い踊りなので、袖下を回る度にヒラヒラさせたい!
という事で、

ごめんなさい写真が全部入ってません(T_T)
いわゆる、円の丸い物を4分の1にした形に裁断しました。脇の方は適当に丸く裁断してあります。
残念ながら私はロックミシンを持っていない(~_~;)
そんなヤツが衣装を作るなとお思いでしょうが・・・・・。
端がほつれてしまうので、強引に端かがりミシンをかけ、ピケって言う、ほつれ止め液で落ち着かせています(^v^)
アームの部分は、伸び縮みできるよう、ゴムを入れました。

また写真が(>_<)後ろの白いのがゴムです。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
後は、取付て完了\(^o^)/
輪を脇下にして装着します。割れてる所は腕の上に。
そうすると、ヒラヒラ~としますヽ(^o^)丿

諦めて適当に作る事にしました。
スカートがパープルなので、合わせてパープルで製作

お友達のピンクもついでに買ってきました(#^.^#)
いつも「大塚屋」さんにはお世話になっております
上の金色のは、何かに使えるかと思って衝動買いです^m^
今回はクルクルと回る事が多い踊りなので、袖下を回る度にヒラヒラさせたい!
という事で、

ごめんなさい写真が全部入ってません(T_T)
いわゆる、円の丸い物を4分の1にした形に裁断しました。脇の方は適当に丸く裁断してあります。
残念ながら私はロックミシンを持っていない(~_~;)
そんなヤツが衣装を作るなとお思いでしょうが・・・・・。
端がほつれてしまうので、強引に端かがりミシンをかけ、ピケって言う、ほつれ止め液で落ち着かせています(^v^)
アームの部分は、伸び縮みできるよう、ゴムを入れました。

また写真が(>_<)後ろの白いのがゴムです。
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
後は、取付て完了\(^o^)/
輪を脇下にして装着します。割れてる所は腕の上に。
そうすると、ヒラヒラ~としますヽ(^o^)丿

2014.03/12(Wed)
ベリーダンス トライバルブラ作りに挑戦 続き
やっと進みましたよぉ~(#^.^#)
右胸終わり、左胸終わり。肩紐の原型は取ってしまいました。基本的に
私はホルダーネックが大好きなので、ホルダー部分を2cm幅で作りま
した。
黒くてよく見えなくてごめんなさい(~_~;)

それからそれから、お次は・・・。
脇です。ここって当たり前にゴムだから、そのまんま生地つけちゃうと、
ブラつけた時伸びませんっ!!
という事で、

1.5倍くらいの長さを取り、この分伸びるようにクシュクシュってさせて
縫いこみます。白い生々しい生地が見えてるから、これも何とかせねば!

と、何とかここまで完成!白い部分はどうしたんだって?
写真取り忘れた・・・(T_T)
結べるように紐を作って、白いホック部分は止められるように縫わないで
黒い生地だけをつなぎ合わせちゃいました\(^o^)/
って、こんな説明でわかるのだろうか・・・ごめんなさい\(◎o◎)/!
なかなかの出来♪
右胸終わり、左胸終わり。肩紐の原型は取ってしまいました。基本的に
私はホルダーネックが大好きなので、ホルダー部分を2cm幅で作りま
した。
黒くてよく見えなくてごめんなさい(~_~;)

それからそれから、お次は・・・。
脇です。ここって当たり前にゴムだから、そのまんま生地つけちゃうと、
ブラつけた時伸びませんっ!!
という事で、

1.5倍くらいの長さを取り、この分伸びるようにクシュクシュってさせて
縫いこみます。白い生々しい生地が見えてるから、これも何とかせねば!

と、何とかここまで完成!白い部分はどうしたんだって?
写真取り忘れた・・・(T_T)
結べるように紐を作って、白いホック部分は止められるように縫わないで
黒い生地だけをつなぎ合わせちゃいました\(^o^)/
って、こんな説明でわかるのだろうか・・・ごめんなさい\(◎o◎)/!
なかなかの出来♪